マレーシア旅行 第3弾 ランカウイ旅行にて4日間、レンタカーを使いました。
色々と大変だったので共有します。
選び方

klookで出てくるレンタカー屋を比較検討して口コミや保険内容見て決めました。
保険内容や限度額も会社によってバラバラで、限度額が低いところはレンタル料も安かった
決めたところは4日間でRM453.25
受け渡し
安い部類なので空港内にカウンターは無く、空港前の路上で待ちわせ、

メッセージで無言で送られてきた車の写真を頼りに探し、車を発見、
こんがり日焼けしたアロハシャツ着たオッサンが3人、車の横でハイテンションで会話している。

恐る恐る近づくと、オッサン達が話しかけてきて、レンタカー屋だと判明。
車の外観をチェックしながら撮影するように言われ、オッサンと一緒に撮影しました。
キズや凹みがたくさんありました。
追加オプションでチャイルドシートを申し込みしていて、
前日にも念押しで、チャイルドシートがあるかメッセージを送っていて、Yesと返信が来ていましたが付いてませんでした。
指摘すると、オッサンの1人が、

もってくるよ!
とバイクに跨り、消えました。
待つこと約20分 (予定があああ)

片手にチャイルドシートをぶら下げたバイクが戻って来て設置しました。
チャイルドシートの代金とRM100のデポジットはその場で現金払い。
驚いたのが、ガソリンが3分の1ぐらいしか入ってなくて
返す時はどうするの?と聞いたら、同じ量に戻して返してと言われました💦(どうやって…)
4日も借りるから増やさないと不安だな、と思いながら出発
車の不具合対応
30分走り、ホテルに到着。
車で充電中のスマホを取ろうとしたら充電されていない事に気づきました

シガライターに挿す充電器を変えても反応しないのでシガライター故障と判断
レンタカー屋に伝えると、30分後ぐらいに行くとの事(実際は1時間後だった)
レンタカー屋が乗ってきた車と交換になりました
今度の車はガソリンが半分

外したチャイルドシートは設置してくれず、後部座席にポンと置いて去って行きました
取説も無いので設置にひと苦労💦
返却の流れ
最終日、給油で何リットル入れれば半分に戻るのか解らないので
ネットでこの車種のタンク容量を調べ、
目盛り数(だいたい)で割り、1目盛りのリッター×減った目盛り数で給油しました

しっかり半分に戻りました。
しかし、空港まで1目盛り減るんじゃないかとヒヤヒヤだったので多めに入れた方がいいかも(;’∀’)
レンタカー屋に指定された空港前の路上に置いてレンタカー屋と待ち合わせ
外装とガソリン量のチェックが行われて、デポジットRM100を受け取って終了でした
路上の駐車枠はキケン

ランカウイの中心地、チェナンモール前の路上にある駐車枠に車を停めてモールを利用したところ
ワイパーに駐禁のような紙切れが挟んでありました。(だいぶ走ってから気付いた)
内容は、、、
料金を支払っていない違反駐車 罰金RM30を支払う事
14日以降はRM45、28日以降はRM70
支払いが無い場合は裁判に移行する
(ll゚Д゚)ひぃぃ
レンタカー屋に尋ねたところ、Flexi Parkingというアプリで会員登録(車両登録)をして駐車料金を払う必要があったようです。
罰金に関しても同じアプリでの支払いでした


駐車した際に辺りを見渡して看板が無いか探して無かったし、
ストリートビューで再度確認しても、やはり有料駐車枠だと判る表記は見当たりません。
てっきりチェナンモールの駐車枠だと思って置いたのですが、実際はチェナンモールの裏側に駐車場がありましたので、そっちに置きましょう。(;^_^A
